松井ニット物語
メニュー
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 芽生え
  • Knitting Inn
  • 松井智司の美
  • ホーム
  • /

タグ: A近代美術館

KNITTING INN その18  プラド美術館

敏夫専務は子どもの頃から絵が好きだった。好きなだけでなく得意でもあり、小中学生の頃は群馬県…

もっと読む

KNITTING INN その6  スタートダッシュ

開口一番の挨拶である。多くの美術館に電話営業をするうちに、これは敏夫専務の定例フレーズにな…

もっと読む

KNITTING INN その4  苦し紛れ

何事でも後講釈は簡単である。成功した今になって考えれば、 「どうしてもっと早く気がつかなか…

もっと読む

KNITTING INN その3  ニッチマーケット

不思議なことに、それでも智司社長に絶望感はなかった。いいマフラーを作り続ければ、絶対に何と…

もっと読む

KNITTING INN その2  「遅かった」だけ

ファストファッションとは、最新の流行は取り入れながら、価格はギリギリまで抑えた衣料品である…

もっと読む

KNITTING INN その1  会社を閉じよう

「兄貴、もう会社を閉じようか」 敏夫専務が弱気の虫にとりつかれたのは、2004年の末だった…

もっと読む

芽生え:その1 かかってきた電話

「松井ニット技研様でしょうか。突然お電話して失礼します。実はお願いがあってお電話を差し上げ…

もっと読む

芽生え:その2  訪れたバイヤー

話を元に戻す。いま思い返せば、何とも要領を得ない会話だった。だが、松井ニット技研が多くの人…

もっと読む

芽生え:その3 ワンダフル!

智司社長の奥さんが入れたお茶を前に、訪れた3人の話はA近代美術館の説明から始まった。智司社…

もっと読む

芽生え:その8 共同開発

話を本筋に戻そう。 松井ニット技研がA美術館ブランドのマフラーを作る。松井ニット技研にとっ…

もっと読む
1 2 次へ »
2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

  • KNITTING INN その24  グッケンハイム美術館
  • KNITTING INN その23  バルタサール・カルロス王子騎馬像
  • KNITTING INN その22  プラド美術館の敬意
  • KNITTING INN その21  浮世絵展
  • KNITTING INN その20  初注文

カテゴリー

  • Knitting Inn
  • ご挨拶
  • 芽生え

タグ

A近代美術館 EL MONTERO KNITTING INN お召し ちちんぷいぷい カンディンスキー グッケンハイム美術館 コートールド美術館 テレビ デザイナー デザイン ニッチマーケット ファストファッション プラド美術館 ボニー・マッケイ メゾン・エ・オブジェ ラッセル機 ラッセル編み機 ワシリー・カンディンスキー 大原美術館 展示会 新井淳一 朝ちゃん 札幌 毎日放送 毛混リブ 浮世絵 知っとこ! 美術館

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
Copyright © 2019 松井ニット物語. All rights reserved.
Easyblog Theme by FRT